![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/themes/www/assets/img/headline/headline_blog.jpg)
Blog
ブログ詳細
2024.08.30
Wings Global Home の夏祭り【2024年8月①】
![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/uploads/2024/08/一日一日、世界が近づく。Summer-fest-2.jpg)
Wings global home 認可外保育施設 Bi.Kindergarten コースの子どもたちの様子をお伝えします!
Let’s Enjoy Summer Festival!
連日台風による荒天が続いていますが、暑い夏のピークもすぎ、日も短くなって、少しずつ秋の足音が聞こえてきているようです。
夏真っ盛りの8月。夏と言えば、夏休み、お盆祭り、花火など、たくさんの楽しいイベントが詰まった季節です。その中でも、なんといっても夏祭りは、日本文化を代表する夏の風物詩ではないでしょうか?
Wings Global Homeでも、8月8日・9日に夏祭り(Summer Festival)を行いました!
みんな浴衣や甚平など素敵な夏の伝統衣装を身にまとい、普段よりも着飾って少しはにかんだ様子がかわいらしかったです。
イベントでは、フェイスペインティングやアートバルーン、的あてゲームなど、様々なアクティビティを用意しました。子どもたちは、「お店屋さん」と「お客さん」という2グループに分かれ、前半と後半で役割を交代して思い思いに楽しみました。
終始子どもたちの笑顔と笑い声であふれていたイベントの様子をご覧ください!
![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC02486-1024x684.jpg)
![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_1117-1024x819.jpg)
![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_1111-1024x768.jpg)
![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/uploads/2024/08/20240808_103950-1024x768.jpg)
![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_3837-1024x768.jpg)
![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/uploads/2024/08/20240808_114115-scaled-e1725000903159-1024x812.jpg)
![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_3783-scaled-e1725001018814-1024x951.jpg)
![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_3936-1024x768.jpg)
独自カリキュラムにおける Summer Festival の意義づけ
Wings Global Home の Bi.Kindergarten コースでは、毎月イベントを実施しています。これらのイベントはいずれも、机上学習と体験学習を掛け合わせた「幼児教育プログラム」として様々な「仕掛け」をちりばめた独自のカリキュラムに基づいています。
今月の Summer Festival では、子どもたちはどんな学びを得たのでしょうか?
次回の記事では、Summer Festival と子どもたちの学びについてご説明します!
お問い合わせ![](https://www.wingskidsfamily.com/wp-content/themes/www/assets/img/icon_cv.svg)
Contact
「Wings Global Home」は、2-10歳を対象とした
ホームステイスタイルの英語学童/プリスクールです。
内部生のお問い合わせはこちら
-
池尻大橋校
03-6555-4371
-
学芸大学駅前校
03-6555-4372
-
ご相談・お問い合わせ
コース内容や料金、ホームページに載っていないようなことをもっと詳しく聞いてみたいという方は、まずはこちらからご相談ください。
-
見学の申し込み
少しでも興味がありまずは園内の雰囲気や先生の話を聞いてみたいという方は、まずは見学のお申し込みをお願いいたします。