【Wingsこそだてゼミ】第10回:運動能力を伸ばす子育て

こんにちは!Wingsインターン生のRioです。早いもので、私がこそだてゼミを書くのももう3回目になりました。

さて、これまでアタッチメント形成、IQとEQなどについて書いてきた本ブログですが、今回のテーマは運動能力です。スポーツが得意な子に育てるには何が効果的?運動能力と学力との関係は?といった疑問について、過去の研究や教室での事例から、どんなことが明らかになるか見ていきましょう!

・   ・   ・

このブログはこんな人に読んでほしい

  • これから子育てが始まる方
  • 現在2~5歳のお子さんをお持ちの方
  • 子どもを幸せにするヒントが欲しい方
  • 子どもの運動能力を伸ばす方法について知りたい方
  • 子育て方法について模索中の方

目次

・   ・   ・

いかがでしたでしょうか?早期からあるスポーツに特化して習わせた方がいい、という考えもありますが、幼児期に総合的な動作を習得することの重要性が今回のブログで伝わっていると嬉しいです。

次回のこそだてゼミもお楽しみに!